“QUESTION”
よくある質問
これまでWSSにお問い合わせ頂いた質問を一覧にしております。授業に対する疑問や環境に関する疑問など、
様々なお問い合わせを頂いており、皆様の疑問を弊社にてまとめましたので、是非ご参考下さい。
求職者支援訓練制度に関する質問
question01
求職者支援訓練の仕様に関する質問をまとめております。ただ、弊社では判断できかねる内容も多数ございます。
その際には、お手数ですがお近くのハローワークまでご相談お願い致します。
現在在職中ですが、仕事をしながら職業訓練を受講できますか?
雇用保険に加入している場合は受講できないかと思われます。
もし、雇用保険に未加入の場合は受講可能な場合もございますので、一度ハローワークへご相談することをお勧めします。
受講料は本当に無料ですか?受講料以外で料金が発生する事はありませんか?
受講料は完全に無料です。ただし、テキスト代として10,274円発生致しますのでご了承ください。
加えて、任意で資格試験を受験可能です。その際に料金が発生する場合がございます。
自分が職業訓練を受講できるか判断できません。
申し訳ありませんが弊社では判断できかねます。厚生労働省の求職者支援訓練制度に関するページの条件に記載がありますので、
ご参考ください。または、お近くのハローワークにてご相談をお願いします。
訓練コースに関する質問
question02
WSSで実施している職業訓練コース「PC・スマホサイトデザイン科」に関するよくある質問をまとめております。
パソコン初心者でも大丈夫ですか?
GoogleやYahooなどで検索してインターネットを閲覧する程度の知識があれば受講可能です。
過去の受講生の方々も全員同じスタートラインから始めておりますのでご安心ください。
年齢制限はありますか?
受講に当たって年齢制限はありません。
年齢よりも本人の「やる気」や「学ぶ姿勢」が一番重要な点だと思います。
自分のパソコンで授業を受けてもいいですか?
申し訳ありませんが持ち込み頂いたパソコンで受講できません。こちらで皆さんのパソコンはご用意致しますので、
そちらをご利用ください。
次の職業訓練の募集はいつですか?毎月募集していますか?
毎月の開講ではございません。お手数ですが、お電話やメールにてご相談いただけると幸いです。
また、X(旧Twitter)で周知を行いますので、よろしければご確認ください。
就職・転職に関する質問
question03
未経験でもWSSを受講すると必ず就職できるのか、Webの仕事はどのような仕事なのか等、受講される方が疑問に思う点をまとめております。
パソコンを使用した仕事自体未経験です。それでもWeb関係の仕事に就職できますか?
必ずではございませんが、全く同じ条件で就職した方が多くおりますのでご安心ください。
職業訓練(求職者支援訓練)を受講すると必ず就職できますか?
就職は「必ず」ではございません。WSSでは受講生の方々が就職できるように技術支援や就職支援、企業説明会の周知などを行いますが、
受講生の方全員が必ず就職できているわけではございません。
Webなどのパソコンの仕事は1日中パソコンを操作しているだけで、他の人と話さなくてもいいんですか?
業務内容にもよりますが、そんな事はございません。
以下でWebクリエイターの1日の流れが紹介されておりますのでご参考ください。
その他ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください